seigoy's diary

旅人間。山やスキー場、京都、アジア中心に彷徨ってます。それに伴って、カメラや車、パソコンが大好き。

2006-01-01から1年間の記事一覧

ダイナランド

ski

ようやく初滑り。朝7時、友人とダイナランドへ向かった。覚悟していた渋滞はそれほどひどくなく、10時に到着。でも、駐車場はセンターハウスから一番遠い所だった。 雪質は奥美濃でこの時期にしてはかなり良かった。ただ、新雪はどこもぼこぼこになっていて…

雪が降らない

今日、初滑りに行く予定だった。でも去年みたいなクリスマス寒波もやってくる気配もなく、いい雪にあたりそうもないから諦める。去年の八方は最高だったのになぁ。折角ヤフオクでスミスのゴーグルを手に入れたのになぁ。 しょうがなく昼までは家で片付けした…

食べ歩き・嵐山ライトアップ

朝9時、友人と名古屋を出発し再び京都へ。今日はおいしいものを食べて、一週間限定の嵐山ライトアップを見に行くのが目的。 京都に着く前に養老サービスエリアでいつものはんぺん「タコ棒」を食べてゆっくりする。そして、北野天満宮の近くにある「たわらう…

石垣島4日目

名古屋へ帰る日。格安ツアーだから午前出発の便で、早起きして7時にホテルを出発した。でも、またもや朝食を食べる所が見つからずコンビニで済ましてしまった。しかも空港に着いたのは2時間も前で無駄な時間を過ごしてしまう。最後なんだから、もう少し気…

石垣島3日目

昨日の教訓を生かしてホテルで朝食。でもバイキングで1580円もして、バイキングだからあまり満足に食べれず今日の朝もいまいちだった。 再び車で北上して、今日はゆっくりと川平湾と米原ビーチへ行く。どちらも10年ぶりの懐かしい風景だった。特に米原ビーチ…

石垣島2日目

昨日夜ホテルに着いて2時過ぎまで飲んでいたのに、朝8時出発。とりあえず北上して川平湾の方へ行く。海はめちゃくちゃ綺麗だけど、目的の朝食を食べるカフェが全くない。カフェ自体はあるんだけどシーズンオフだからなのか何処もCLOSE。みんなの表情も険しく…

東大寺・春日大社

相変わらず仕事は大変な状況。土日でも11時過ぎまで会社にいた。しかも上司はこれ以上の休日出勤は認めないと言い出すから、ケンカしている余裕もなくサービス残業プラスサービス出勤している。それでも、今日は先月の代休を取って友人と奈良へ行ってきた。 …

紅葉の大原・東山

友人3人と久々の遠出。朝8時に名古屋を出発したけど、紅葉の絶好の時期だけあって彦根手前からすでに渋滞し始め、彦根インターで降り下道で向かった。それから湖岸道路、琵琶湖大橋、途中トンネル経由でなんとか昼前に大原に着くことが出来た。 まず、古知…

冬支度

先シーズンまで履いていたスタッドレスタイヤが3シーズンで寿命になり、新品を買いに名城のタイヤ流通センターまで行ってきた。買ったのはBSの「BLIZZAK REVO2」(185/65R15)で価格は54,020円。早期購入で結構安く買えたけど大きな出費だなぁ。これで今年も…

東京出張

月曜日に突然会議へ出席してくれと言われ、朝7時半の新幹線で東京へ。乗り遅れそうになってホームを走ったら思いっきり転けて手から流血。朝っぱらからついていない。 午前中は全体会議でほとんど聞き役のつもりだったけど、急に担当じゃない経理のデータの…

SOS

最悪な1週間が終わった。株は全資金を1社に全力投入した所、今週とんでも無く暴落。かなりの好材料が控えているというのに、その前に特損を含めた最悪な中間決算を出すなんてあり得ない。もう地の果てまで付き合う覚悟で保有中。 もう一つは会社。自分のシ…

3連休のはずが

ずっと仕事していた。今月から他社が作った新しいシステムが稼働し始めて楽になるかと思ったら、その逆で大混乱になっている。システム化で効率が良くなるはずが、手作業が増えているから話にならない。そして、その足らないシステムの補強として自分の所へ…

宮妻峡キャンプ

昼から鈴鹿の宮妻峡へ向かった。今日は高校の部活のOBでキャンプ。途中で一人と合流して1回目の買い出しをしてキャンプ場へ行った。高校を卒業して15年も経つと仕事とかで忙しいやつばかりでみんな夜に来るから、とりあえず下準備をはじめる。といって…

東京出張(;_;)(^_^)

またもや災難が降りかかった。朝からの会議だったから7時半の新幹線に乗ったら、静岡の人身事故で静岡を通過した所で止まってしまう。乗ってた列車が事故したんじゃないけど、現場検証が終わるまでの2時間全く動かなかった。運の悪いことに目を通す資料もな…

古知谷阿弥陀寺・真如堂

昨日京都へ行こうと思っていたけど、車がパンクしてしまって修理してもらっていたから今日になった。本当は他からドライブに誘われていたんだけど、どうしても京都でゆっくりしたくなって1人で行ってしまった。 9時頃出発して高速は順調だったけど、滋賀県…

愚痴

会社で1ヶ月延期になっていたシステム稼働がもうすぐ。でも、ここにきて新たな集計画面とかを作成して欲しいといろんな所から依頼が出てきた。その一つ一つにおいて、使われる状況を考え、設計し、使えるデータを洗い出し、プログラムを組み、テストを行わ…

牧歌の里温泉 牧華

今日も温泉スタンプラリーに載っている温泉へ。ここは800円と高めだけど知人にもらった割引券で600円で入れた。ここは脱衣所も浴室も広く、浴室はとても明るくて気に入った。露天風呂はいたって普通だったけど、泉質も湯の温度も丁度良くゆったりと入れた。…

別荘訪問

14時半。知人と待ち合わせをして、以前から自分に別荘を売ってもいいって話があってその別荘へ行ってきた。その別荘地は建物と建物が近すぎる気がするけど、とても管理が行き届いていて良い感じ。そして知人の別荘は高床式になっていて、リビングや和室、ロ…

スキーじゃないけど鷲ヶ岳

奥美濃の鷲ヶ岳に登ってきた。でも、天気が良かっただけあって東海北陸道はスキーシーズン並みの渋滞。かなり遅くなって高鷲に到着。登山口はスキー場じゃなく、ホワイトピアより奥の林道を走り標高1430mまで上がった「一ぷく平」。林道は乗用車でぎりぎり走…

南木曾温泉

神坂パーキングエリアからは園原インターまで行って、そこから国道で峠を越えて木曽側に戻った。本当は妻籠宿へ行きたかったけど馬籠でゆっくりし過ぎたから夕方になってしまい断念。いつも行く南木曾温泉に入ってきた。夕方というのにすごい人で驚いた。脱…

馬籠宿

友人と馬篭宿へ行ってきた。10時過ぎに出発したけど3連休の中日だけあってすごい人出で、中央道の各インターは本線にあふれる程の大渋滞。中津川インターも2キロ手前から渋滞していたから、降りるのをあきらめ神坂パーキングエリアから歩くことにした。 …

はてなMap

ここのサイトで fotolife の画像を地図上に表示出来る機能を発見した。地図もかなり詳細まで表示でき、かなり使えそうな感じ。 ↓自分のMap http://map.hatena.ne.jp/seigoy/

グリーンハイツ養老

本当は今日から3日間で涸沢へ行く予定だった。でもこの1週間の仕事とかの疲れでとても向かう気になれなかった。いろいろあったんで。 それでもふらっとドライブに出掛けた。いつもの木曽三川へ行き、車内の整理をしたり本を読んだり。本当はテントを乾かし…

IPOD壊れる

最近IPODの調子が悪く、よく途中で電源が落ちていた。それでも電源を入れ直せば動いていたけど、八ヶ岳へ向かう途中ついに動かなくなった。電源を入れても!マークのアイコンが表示されるだけ。 仕方なく今日、栄のアップルストアへ持って行き見てもらった。…

白駒池から高見石

朝4時、目覚ましに起こされる。体は十分に冷え切っていて、急いでランタンとコンロに火を付けテント内を暖める。まだ外は暗かったから朝食を作った。山道具屋で売っていた梅のおかゆを食べたがうまいともまずいとも言えない味で、まぁ非常食には良いだろう…

紅葉の白駒池

今年初の紅葉を見に北八ヶ岳の白駒池へ行った。本当は土日で行こうと思っていたけど、日曜の雲行きが怪しかったから無理矢理年休を取ってしまった。 今日はキャンプ場まで行くだけだったから朝遅めで出発し、茅野で食料を買い出しして、白駒池下の駐車場には…