seigoy's diary

旅人間。山やスキー場、京都、アジア中心に彷徨ってます。それに伴って、カメラや車、パソコンが大好き。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コスモス追いかけ近江八幡から員弁へ

山に入ろうと思い名神高速を走り始めたら、揖斐方面が曇天で却下。 それじゃあ京都へ行こうかと思ったら、関ヶ原辺りで雨降って却下。 結局は八日市インターで降りてみたけれど、めちゃ曇天だった…。 八日市インターから10分くらいの近江八幡市野田町という…

大平峠・夏焼山の紅葉

朝起きてみたら予想外の晴天で、急いで中津川、妻籠経由で大平峠へ。峠頂上は予想通り、紅葉はまだまだだった。 峠頂上から夏焼山へ登山。 登山道途中でも、紅葉はまだまだだった。 30分弱で急な尾根道を登り切ると、視界が開け木々は紅葉している。これも…

コスモスと三岐鉄道北勢線

中途半端に用事あり遠出出来ず、また三岐鉄道北勢線のめがね橋へ。 前回のひまわりがキレイな時にコスモスが咲き始めていたから行ってみたけれど、めがね橋辺りはちょっとまばら。 この左にめがね橋があるも、その間にカメラマンが1人いて残念…。 コスモス…

西国巡礼と京都丹後鉄道

台風が過ぎ去り紅葉狙いで長野県へ入ろうとしたけれど、被害が酷すぎて自粛。鎮魂の意も込めて西国巡礼へ行って来た。 1年ぶりの西国巡礼は、京都府宮津にある28番札所・成相寺。新名神と京都縦貫道で3時間ちょっとだった。 天橋立がある海岸から一気に上が…

ピーク過ぎだった一言主神社の彼岸花と東大寺・興福寺

彼岸花狙いで、高校同級生と久々に奈良へ。 まずは、葛城にある一言主神社へ初めて行ってみた。 参道脇の田んぼに多くの彼岸花が咲いていたけれど…。 ほとんどが終わりかけで、残念。 しかも、なかなか立派だった本殿を撮り忘れた…。 ここから明日香へ向か…

ピーク過ぎだった?津屋川の彼岸花

天気良かったから、また津屋川へ。 でも、まだ早いのか、ピーク過ぎたのか、ちょっとまばらだったな。 ホワイトバランス白色蛍光灯にしてみる。 これはナチュラルで。 人の多さに疲れ、早々に退散しちゃった。 また来年だな。 おしまい。