seigoy's diary

旅人間。山やスキー場、京都、アジア中心に彷徨ってます。それに伴って、カメラや車、パソコンが大好き。

長野

裏切らない白馬

土曜日から毎年恒例の電設健保スキー講習会に参加してきた。自分たちの会社のグループは、ホテル(ラフォーレ白馬八方)の人たちにまで顔を覚えられているくらいの常連。 さすがに今シーズンは、白馬にも雪がなかった。学生時代から20年以上も通っているけれ…

大平峠・夏焼山登山

今年もまた、長野県の南木曽と飯田の境にある大平峠へ。ちょっと紅葉には早いかなと思っていたら、峠頂上辺りがピークを迎えていた。やっぱりめちゃくちゃキレイで、相変わらず人が見当たらず静かなのがいい。 テンションも上がり、峠頂上からは夏焼山へ登る…

八ヶ岳周辺の紅葉 by EOS60D

◆菅平 ◆蓼科・雨境峠 ◆蓼科・女の神展望台付近 ◆麦草峠 ◆小海リエックス 撮影日:2015/10/18 山田牧場から下った後、菅平を越えて蓼科高原に入り、さらに麦草峠を越えて山梨県へ。 どこも紅葉真っ盛りで、空は真っ青で、実に気持ちいい贅沢なドライブだった…

晩秋の志賀高原と山田牧場 by EOS60D

◆志賀高原・渋峠より 中央が白馬三山 煙が上がってる白根山方面 ◆志賀高原・木戸池 モタモタしてたらモヤが消えちゃった ◆志賀高原・琵琶池 ◆志賀高原・田ノ原湿原 ◆志賀高原・熊ノ湯付近 ◆山田牧場より 再び白馬三山 雲海と紅葉と牛 撮影日:2015/10/18 日…

志賀高原から八ヶ岳ドライブ

昨夜は、長野県に入った道の駅で力尽きた。そして、今朝目覚めたのは5時で、急いで志賀高原を目指す。下界はガスの中で期待できそうと思っていたら、渋峠に着くと期待通りに見事な雲海が広がっていた。残念ながらご来光には間に合わなかったけれど、この景色…

大平峠から夏焼山登山

朝からどんより曇っていたけれど、昨日は諸事情で山に行けなかったこともあり、思い切って中央道で園原インターまで走る。そこから国道と県道を気持ち良く走り、南木曽町と飯田市の境にある大平峠に到着。車も全然走っていないらしく、カーブを切るたびに猿…

御嶽山と中央本線の春

スキーに行けるのも今日がラストチャンスになりそうだから、大変な1週間だったけれど思いきって行ってきた。噴火の影響で2月から営業していた、おんたけスキー場へ。 他のスキー場がクローズになってきたためか、結構な人出だった。まずは頂上まで行き、今も…

志賀高原

新潟県に入ったんだから、今日オープンする奥只見スキー場に向かってみる。雪が多過ぎて、この時期にならないとオープンしない。でも、なんか不吉な予感がして行く途中にホームページをチェックしたら、その予感は的中して雪が多過ぎてオープン延期。泣く泣…

北上してみたけれど…

平日だけれど年休取ったから、目的地も決めず久しぶりに北上してみる。昨夜は帰宅が遅くなり寝坊して、10時過ぎの出発。飯山インターに着いたのは14時頃だった。 飯山は北陸新幹線の新駅が出来、自分の会社も工事に携わっていたこともあって、新幹線を撮って…

白馬八方3日間

今シーズンもまた、会社が加入している健康保険組合のスキー講習会に参加してきた。白馬八方に現地集合するこの講習会は7年目になるらしいけれど、なんと皆勤賞。ラフォーレホテルに2泊して、4食ついて、リフト券2日券がついて、スクールに半日入って、こ…

御嶽山噴火で大平峠へ

御嶽山噴火は衝撃的だった。山頂には登ったことないけれど、冬には年間40日も通った事があったスキー場がある御嶽山。一番登山客の多い時期の土曜日に、しかも頂上に滞在する絶好の時間に、何故に噴火しなければいけないんだろう。改めて自然の驚異を思い知…

大平峠・夏焼山登山

久々に山へ入ろうと、早起きしてみた。でも、なんか薄曇り。テンションがめちゃ落ちたけれど、軽く登るかなと妻籠宿の奥にある大平峠まで行ってみる。 予想通り、新緑がめちゃキレイだった。大平峠までのドライブは、相変わらず気持ちいい。思えば、もう20年…

おんたけと木曽路の春

天気良かったから、久々に木曽路方面へ出かけてみる。中津川インターから国道19号線を走っていくと、桜や桃、他にも色とりどりな花々が咲き乱れていて、春爛漫って感じだった。空も青一色でゆっくり撮影したかったけれど、スキーもしたかったから先を急いだ…

怒濤の雪山旅4日間

最近は全然ブログ更新してなくて友人とかに心配されるけれど、先週末から昨日まではブログ更新せずに旅に出ていた。まあ更新しなくなった理由はいろいろあるけれど…。 旅の始まりは金曜日の朝。もちろん出勤だったんだけれど、すぐ出発できるように名古屋駅…

八方でポケロケ出動

昨夜から雪が降り続いていた。車も軽く雪に埋もれており、除雪作業をしてからスキー場へ向かう。今日は新雪が期待できそうだったから、ポケロケ(幅広な板)に履き替えた。 名木山からリフト3本乗って黒菱へ行くと、風は強くてめちゃ寒い。体感温度は-10度を下…

再び大平峠

朝起きてみたら曇ってはいても明るかったから、急いで準備して山へ向かってみる。家近くのインターから名古屋高速に乗り、一気に中津川経由で大平峠へ。先週の惨事で散々だったから、リベンジで行ってきた。 大平峠に着いた時は、徐々に暗くなってきてヤバイ…

大平峠の紅葉

今年も、南木曾から飯田へ抜ける大平峠の紅葉を見に行けた。用意周到に昨夜のうちに南木曾入り。昨夜は用事があったにも関わらず、高速も使わず南木曾まで走っちゃった。 朝起きて、真っ先に峠頂上へ。相変わらず見事な紅葉が待っていた。空は快晴で言うこと…

志賀高原の紅葉

財布なくとも昨夜は志賀高原へ向かった。キレイな半月が上がっていたから渋峠で撮りたいなと思っていたら、着いてみると一面ガスってる。しかも道路温度表示はマイナス1度で、めちゃ寒い。早々に暖かくして寝てしまった。 そして日の出前に目覚めたら、キレ…

北八ヶ岳ドライブ

また昨夜のうちに出発しようと思っていたのに、疲れきっていたのか風呂上がりでそのまま寝てしまっていた。そして次に気がついたのが、朝5時前。もう急いで準備して、家を飛び出した。 中央道を走り出したらまだ寝足らなかったようで、またパーキングエリア…

大平峠・兀岳

昨夜のうちに出発しようと思っていたのに、仕事終わりが遅くなり帰ってから寝てしまった。何だかなぁ…。朝もゆっくりで、『あまちゃん』最終回を見て出発。ここ1ヶ月だけれど、随分楽しませてもらったなぁ…。 もう今日はのんびりするかなと思い、向かった先…

北八ヶ岳茶臼山

昨夜は、上田から蓼科方面に入った道の駅で車中泊。朝7時頃目が覚めたけれど、昨日の疲れからか何かダラけていて、今日はドライブすることに決めた。 気持ちいい道で白樺湖まで走り、そこから麦草峠方面に向かってみる。今日はあまり天気良くないはずだった…

志賀高原

小布施パーキングエリアで目覚めたら、驚いたことに座ったまま寝ていた。しかも6時間。あーやっちゃったなって感じだけれど、昨夜のうちに行くはずだった志賀高原へ行ってみた。 紅葉はもう少しでも、天気が良く気持ちいい。琵琶池に寄った後、時間が遅すぎ…

無念の帰着…

また朝起きてみたら、少し頭痛がした。調子よかったら野沢温泉から志賀高原へと走ろうと思っていたのに、車中泊した栄村からそのまま飯山まで抜ける。風邪でも引いているんだろうか…。 それでも、小布施にあるお気に入りの温泉には入ってきた。午前中だから…

山形へ

朝3時に目を覚まし、4時に出発。昨夜は仮眠のつもりだったのに、思いっきり寝てしまった。それでも中央道を走り出すと睡魔に襲われ、飯田と安曇野で仮眠をとる。疲れが溜まってるのかなぁ…。長野を通過したのはすでに9時過ぎで、もう今日中に月山で滑る事…

極寒な八方

昨夜からまた雪が降っていて、今朝になってもずっと降っていた。車を掻き出すだけでも一苦労…。 ゲレンデへ行ってみると風も吹いていて、ゴンドラなどの上部へ行くリフトは全部運休だった。一番下部のリフトに乗っただけでもめちゃ寒くて、体感温度はマイナ…

八方でスキー講習会

昨夜から降っていた雪はやんで、朝からキレイに晴れていた。でも降った雪は結構積もっていて、ゲレンデは期待できそうだった。 早く思いっきり滑りたくても、今回参加したのはスキー講習会だから最低でも今日午前中のスキースクールに入らなくてはならない。…

五竜47と大糸線

意外にも、午前中は晴れて穏やか。寒波はどこへ行ったのって感じだけれど、新雪が少しはのっていて気持ちよかった。そして、コブもいい雪で柔らかい。調子に乗ってガンガン滑っていたら、昼過ぎには腰が悲鳴を上げ、ちょう痛い。明日はヤバいかもな。 早めに…

白馬八方で滑り北陸へ

今朝は、昨夜のうちに買ったパンで簡単な朝食。夜中から降り始めた雪に期待して、7時半スタートのゴンドラに並んだ。でも昨日のような行列はなく、なんか拍子抜け。みんな帰っちゃったのかなぁ。 ゴンドラで上に上がると、雪が降ってる上にガスが出て視界が…

ピーカンの白馬八方

朝8時の遅い朝食で、10時頃ゲレンデへ。連休中日だけあり、ゴンドラは長蛇の列だった。 まず初めは、やっぱりリーゼンスラロームコースを滑る。正月からはまとまった雪がなかったと言うだけあり、バーンは硬かった。でもエッジが噛まない程じゃなく、気持ち…

白馬八方尾根

朝から風が強かった。ゴンドラさえ止まっていて、上部には行けない有様だった。だから下部のリフトは、人で溢れている。バーンも新雪は所々あるけれど、ほとんどは風に飛ばされ硬かった。 なんか戦意消失。10時頃からゴンドラが動いたみたいだけれど、この風…