seigoy's diary

旅人間。山やスキー場、京都、アジア中心に彷徨ってます。それに伴って、カメラや車、パソコンが大好き。

北八ヶ岳・麦草峠とJR小海線

昨夜は、菅平から上田、佐久を経て、北八ヶ岳・麦草峠に入った。ここは、志賀草津道路が有料道路から国道になるまで、日本国道最高地点だった。来るのは結構久々で、着いたら月が出ていて流星群どころじゃなかったけれど、月とオリオン座の組み合わせが良かったかな。気温3度と超寒かったけれど、三脚立てて撮影していた。
そして、朝起きてみたら快晴だった。嬉しくなって登山まではいかないものの、麦草峠周辺を歩いてみる。ここは松が多いんだけれど、その間にある広葉樹がキレイに紅葉していた。紅葉と言えば歩いて30分の距離にある白駒池が有名で、何回も行っているんだけれど、朝から近くにある有料駐車場は大混雑。こんな感じなら池もすごいだろうなぁと、今回はキャンセルした。麦草峠周辺の紅葉で、大満足。
朝っぱらから歩いていたから、10時頃には麦草峠を後にした。ここから西に下れば蓼科に出て諏訪から帰れるんだけれど、小淵沢アウトレットへ立ち寄りたかったから、東に下った。JR小海線沿いに南下していたら、JR標高最高地点の野辺山にさしかかる。ここは中学生の頃に1人旅で訪れた場所で、懐かしさもあって立ち寄ってみた。でも、駅は新しくなっていて昔の面影が全くない。昔は全く何もない駅舎で超ローカル駅だったのに、完全に駅前共々観光地化されている。少し南にはJR鉄道最高地点があり行ってみたら、もっとビックリ。土産物屋や最高地点と銘打ったホテルまであった。昔の面影を追い求めたのが悪かったのか、結構凹んで退散した。
ここから小海線沿いに細い道を南下したけれどいい撮影ポイントは見つからず、終点小淵沢に着いてしまいアウトレットへ行き買い物する。でも最後に小海線を撮りたいなぁと、有名な撮影ポイントへ行ってみた。残念ながら山々は雲の中だったけれど、田んぼの稲がキレイでなかなか良かったかな。これで終了して、中央道の渋滞に遭いながら帰ってきた。
今回は天候が悪く紅葉が早すぎたけれど、山に温泉、鉄道となかなか充実してたかな。当分は紅葉を追い求めるつもり。


◆麦草峠










◆JR鉄道最高地点(野辺山)

◆JR小海線